公務員試験・民間就職試験を突破するために、
大学キャリア部門と就活学生を全力でサポートします。
トップページ
学内講座案内
その他のサービス
お問い合わせ
トップページ
トピック
「トピック」に関する記事
23年卒の入社の決め手 10年間トップ「社員の魅力」を初めて超えた1位は?
2023年2月8日に人材サービス事業を展開するヒューマネージは2023年4月入社予定の大学生・大学院生7851人を対象に「就職活動に関するアンケート」を実施しました。 企業の内定者を対象に、入社予定企業について「入社を決めた理由」を聞いたところ、1位が「事業内容」(17.9%)、2位「社員の魅力」(16.9%)、3位「
. . . 続きを読む
いよいよ就活本格化 みんなどんな準備をしてる?
2023年2月1日にディスコ「24卒学生の1月1日時点の就職意識調査 」より24卒の学生がどのような就活準備をしているか調査がありました。 企業による説明会がいっそう本格化していく3月1日までに、24卒のみなさんが準備する中で最も多かったのは「選考を受けたい」という回答でした。政府のルールに基づくいわゆる「就活解禁
. . . 続きを読む
「資格」や「リーダー経験」はなくてもOK?面接官が見ているポイントはなにか?
2023年1月25日にマイナビから企業側が採用で重視しているポイントについて調査結果が出ました。 新卒採用にのぞむ企業の採用担当者の基本的な姿勢で42.8%と最も多かったのは、「ポテンシャル(将来の活躍可能性や潜在能力)を重視している」という回答がありました。 また「資格保有などの設定した条件を満たすことを重視」と
. . . 続きを読む
非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ
2023年1月22日に総務省から自治体で働く単年度契約の非正規職員(会計年度任用職員)のボーナスを拡充する方針を固めたと発表がありました。 公務員のボーナスは期末手当と勤勉手当で構成し、会計年度任用職員には期末手当しか支給できないが、正規職員や国の非正規職員と同じく、両方を支給できるようにすると発表しました。 今回
. . . 続きを読む
運動部の就活の悩み カギは「強みの認識」と「時間管理」にあり!
マイナビより2023年1月12日、運動部に所属する学生がどうやって就職活動の時間を確保するかという問題について調査されました。 毎日、一生懸命部活に打ち込んできた日々。その経験から得られたものはきっと社会に出てからも役に立つはず、と考えている運動部のみなさんも多いのではないかと思います。 実際、運動部
. . . 続きを読む
氷河期世代160人合格 22年度の国家公務員試験
人事院は2022年12月23日、バブル崩壊の影響を受けた「就職氷河期世代」を対象とした2022年度国家公務員中途採用試験で、160人が合格したと発表しました。 試験は20年度から始まり、今回で3回目となります。 この3年の合格者数は計562人で、450人以上とする目標を上回りました。 22年度試験の申込者
. . . 続きを読む
学生に聞いた就職活動の志望業界 3位は「商社」、2位は「IT・ソフトウェア・通信」、1位は?
2022年11月25日にITmediaより学生に対し就職活動の希望業界について調査が行われました。 大学生向け履修管理SNSを開発・提供するペンマーク(東京都目黒区)は、大学生向け履修管理SNS「Penmark」を利用している現役学生を対象に、「新型コロナウイルスの影響による、Z世代の学生生活の変化につい
. . . 続きを読む
12月内定率はコロナ禍前の水準に。23卒に聞く就活で「最も」苦労したことってなに?
2022年12月16日にリクルートより、就活を通じて「最も」苦労したことについての調査結果が発表されました。 リクルートの調査によると、12月1日時点の就職内定率は94.0%。 去年の同じ時期よりも1.2ポイント低くなっていますが、おおむねコロナ禍前の水準で推移しているようです。 一方、今も就活を続けてい
. . . 続きを読む
就職面接で「よく脚色する」4割超 「企業は自社を良く言っている」と不信感も
2022年12月1日にITmediaより「就職活動における学生および社会人の実態調査」を実施しました。 面接で話に脚色をしてしまうことはよくあるか聞いたところ、大学4年生の41.5%、社会人の43.0%が「そう思う」「どちらかと言えばそう思う」と回答。面接の際に企業にアピールするために自分を大きく見せる学
. . . 続きを読む
インターンシップ参加後の企業とのやりとりってどんな感じ?
2022年11月21日に、マイナビよりインターンシップ後の企業とのやり取りについて、調査が行われました。 業界・企業研究を進める上で重要な役割を担うものにインターンシップがあります。マイナビの調査では、これまでに24卒の82.7%がインターンシップや1Day仕事体験に参加しています。インターンシップ後のや
. . . 続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
…
24
»
トップページ
学内講座案内
その他のサービス
会社概要
お問い合わせ